一月半ぶりの更新、お待たせしました。
不在のタクさんに代わってスペシャルな副部長代理が登場!
2月に真澄さんが九州鉄道記念館を訪れた時のお話です。
九州鉄道記念館の魅力とは?
スーパーカメラマンによる現地レポートつき!
さて、動画では触れていませんが、5月5日は青山の「月見ル君想フ」でトークイベントをやります。
「(関東人にも)教えて!京都鉄道博物館のひみつ」青山月見ル君想フ
●出演:豊岡真澄/栗原景/オオゼキタク/伊原薫/古谷あつみ/村上悠太カ
ぜひ遊びに来てください!
http://moonromantic.com/?p=29574
コメント
豊岡さん、オオゼキさん、栗原さん。いつも楽しい話題をありがとうございます。私の地元でもある福岡県にある九州鉄道博物館の話題を取り上げていただき、感謝します。九州鉄道博物館は行ったことないですが、かつて九州の玄関口だった門司港駅は、福岡に住んでいた頃は何度か行きました。いつになるか不明ですが、重要文化財の駅が改修工事を経てどんな姿になるのかが楽しみです。
最後に、南阿蘇鉄道が高千穂鉄道の二の舞にならないこと、豊肥本線の再開も含めて、中九州地域の皆様の生活が一刻も早く通常運転になることを願っています。
ソフテツさん、いつもありがとうございます!
九州鉄道記念館、保存されている車両の内部を自由に見学できるのは、他の鉄道博物館にはない魅力です。ぜひ行って見てください。
熊本、豊肥線、そして南阿蘇鉄道が大変ですが、ぜひこの危機を乗り越えて欲しいと思っています。みんなで応援していきましょう。